できることを尽くす勇気(祝!グループリーグ突破!)
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
KIMIDA記
R4.12.2
子ども「サッカー見た?」
子ども「最後の方だけライブで見ちゃった」
子ども「すごいね!」
登校するとすぐ、昇降口や職員室の前では、ワールドカップ、スペイン戦の話題で持ちきりでした。日本代表、やりました!
学校では、グループリーグ対戦相手の国々の国民食を食べることで、日本代表を応援しました。みなみ野からの思いもカタールまで届いたのでしょう。
子ども「今日は朝から幸せな一日だね」
廊下にある給食室の掲示板前で試合結果を見て、改めて喜びをかみしめてました。
コスタリカに敗れた時には責められるようなコメントも報道でありましたが、日本代表の選手や監督たちは臆することなく戦っているように見えました。周囲の意見に一喜一憂することなく、自分のできることを全力で尽くすその勇気は感動的でした。
君田小学校の子どもたちにも、人の評価のためではなく、時に思い通りの結果がでなくても、自分自身のために、自分ができることを全力で尽くすことができる勇気が育めるよう、教育活動を進めてまいります。
日本代表選手、監督をはじめ関係者の皆様、感動をありがとうございます。