1月9日の給食
- 公開日
- 2020/01/14
- 更新日
- 2020/01/14
給食室から
五穀ご飯、いかの香味焼き、しらたますまし汁、青菜と油揚げの胡麻和え、牛乳
新年最初の給食は和食でした。
また、鏡開きが近かったので、白玉を作り汁の中に入れました。
鏡開きはお正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日のことです。
神様に供えていた鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を祈ります。
給食室から
五穀ご飯、いかの香味焼き、しらたますまし汁、青菜と油揚げの胡麻和え、牛乳
新年最初の給食は和食でした。
また、鏡開きが近かったので、白玉を作り汁の中に入れました。
鏡開きはお正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日のことです。
神様に供えていた鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を祈ります。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度