学校日記メニュー

学校日記

開校6周年記念植樹セレモニー ~いずみの森の未来に花を咲かせよう~

公開日
2025/11/20
更新日
2025/11/20

今日のできごと




















 六小・三中時代から長年子供たちを見守ってきてくれた古い桜の木を1学期に伐採し、寂しさもあったのですが、いずみの森の未来に向けて桜の木を5本植樹しました。ご支援いただいた学校運営協議会・いずみの森協働本部の皆様ありがとうございました。



 本日は、学運協、協働本部、PTA本部の方をお招きし、植樹セレモニーを行いました。本来ならば、全校児童・生徒で行いたかったのですが、時間やスペース等の関係で各学年の代表児童・生徒参加のもと行いました。参加した児童・生徒は、未来に向け思いを馳せながら大切に土を盛りました。桜の木はまだまだ幹が細くこれからの成長が楽しみですが、いずみの森の子供たちと地域・保護者全員でこの木を大切にしていこうと誓うことのできたセレモニーでした。



 また、学校運営協議会の皆様が、それぞれの桜の木に願いを込めて名前を付けてくださいました。



 



・Ⅰ期の木「希望桜」(正門付近)



・Ⅱ期の木「友情桜」(正門付近)



・Ⅲ期の木「飛翔桜」(正門付近)



・子供たちを見守る地域・保護者の木(南門付近) ※名前は検討中



・子供たちを育む教職員の木(東門付近)     ※名前は検討中



 



 いずみの森の子供たちの成長と共に大きくなっていく桜の木を、学校へお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。