記事

四美大アラムナイ特別企画「美術を楽しむ日」ギャラリーツアー

公開日
2025/07/29
更新日
2025/08/01

体験



申込期間:7月18日(金)18:00〜

開催日:9月13日(土)


今年も「美術を楽しむ日」の記念イベントとして「多摩美術大学助手展 2025」をご紹介します。本展示は、多摩美術大学の研究室でお仕事をしながらアーティストやデザイナーとして活躍する助手さんの展覧会です。大学の先生や作者から作品の説明を聞いたりインタビューができるので、みなさんの「美術大学ってどんなところ?」という疑問を解決できるかもしれません。ぜひご家族で遊びにきてください。

◆ギャラリーツアー

案内人深津裕子教授(多摩美術大学 生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻)
日程2025年9月13日(土)
時間第1回 10:30〜11:15
第2回 13:30〜14:15
第3回 14:30〜15:15
第4回 15:30〜16:15
多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー
参加費無料
定員等各回先着40名(事前申込制、16歳以下は原則保護者同伴)
対象八王子市、多摩市、町田市に在住の方
後援八王子市教育委員会、多摩市教育委員会、町田市教育委員会
お申し込み方法「応募はこちらから」
※2025年7月18日(金)18:00〜受付開始
※外部teketサイトよりお申込み・無料で発券ができます

◆展覧会

展覧会名多摩美術大学助手展 2025
日程2025年9月1日(月)~ 2024年9月15日(月)
時間10:00~17:00
休館日日曜日
入場料無料
会場※ギャラリーツアーと同じ
〒192-0394
東京都八王子市鑓水2-1723
多摩美術大学八王子キャンパスアートテークギャラリー
JR横浜線・京王相模原線橋本駅北口から
神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約8分。
美術を楽しむ日とは
芸術の秋、美10(ジュ)2(ツ)と語呂の合う10月2日を「美術を楽しむ日」として2017年に四美大アラムナイが記念日申請し、一般社団法人 記念日協会より登録認定されました。
四美大アラムナイとは
女子美術大学同窓会・多摩美術大学校友会・東京造形大学校友会・武蔵野美術大学校友会からなる四美大校友会同窓会連合です。
【お願いと詳細】
・ギャラリーツアーの運営はすべて一般社団法人多摩美術大学校友会事務局にて行います。
・各回ギャラリーツアー後、希望者を対象に「構内おさんぽ」を計画しています。校友会スタッフ引率の元、構内を歩いてまわり、研究室の学生の制作現場と図書館をご紹介します。
(第1回 10:30〜11:15/第2回 13:30〜14:15/第3回 14:30〜15:15/第4回 15:30〜16:15)
・記録としてツアーの様子を撮影します。また、記録物は、多摩美術大学、校友会、四美大アラムナイの報告書や広報媒体(ホームページ、YouTube含む)に掲載することがあります。あらかじめご了承ください。