TOPICS

心肺蘇生法研修1ー5

公開日
2025/04/18
更新日
2025/04/18

教員研修

AEDの操作を一通り終えてから
口腔内に異物が詰まった時の
応急処置についての指導がありました。

最後に、
昨年の八王子市内の運動競技での救急搬送が329件だったこと。
その中で、軽症が86%であったこと。
救急搬送が必要かどうかは、現場の先生方や居合わせた大人の判断であるが、
救急車を呼べばそれでいいというのではなく、正しい応急処置も学んでいただきたい。
それによって、本当に救急搬送が必要な方のところに、
1分でも1秒でも早く救急車が向かうことができるようになりますので。
とのお話は、深く心に刺さりました。