学校日記

9月22日給食

公開日
2017/09/22
更新日
2017/09/22

給食

9月22日(金)八王子しょうがごはん、鯖のごま風味焼き、野菜の味噌炒め、きゅうりの塩漬け、牛乳

 八王子しょうがごはんは、八王子産の葉しょうがを使って作りました。葉しょうがは、80年以上前から作られていて、江戸東京野菜に登録されています。作り方は、お米(一人分70g)に葉しょうが(2.5g細かくせん切り)にして炊き込み、残り半分の葉しょうが(2.5g細かくせん切り)を油揚げ(5gせん切り)、しょうゆ・みりん(1g)、酒(0.8g)、水(3g)で煮込み、ごはんと混ぜました。
子ども達は、しょうがが辛いと言いながらも完食していました。
これからも地元の野菜の美味しさを伝えていきたいです。

(産地)米→宮城県、豚肉→埼玉県、鯖→ノルウェー、葉しょうが・ピーマン→八王子市、長ねぎ・人参→青森県、キャベツ→群馬県、もやし→埼玉県