3年生 【体育「ハンドボール」】
- 公開日
- 2022/03/13
- 更新日
- 2022/03/13
今日のできごと
1学期に行った体力テストの結果をみると「持久力」「遠投力」「握力」が全体的に低い傾向がみられました。そこで今年度、最後の体育ゴール型ゲームは「ハンドボール」を行うことにしました。
ハンドボールは
1 試合時間中、攻撃・守りのどちらでも動き続ける必要があり運動量が多い。
2 ボールを進めるためには、「遠く」「速く」にボール投げる必要がある。
3 「つかむ」「投げる」といった動作が、頻繁に起こる。
始めてまだ数回ですが、ルールや試合の進め方にも慣れてきたようです。試合が終わると、動き続けた子どもたちは息を切らして水分補給のためにまた走っていきます。毎時間、振り返りの時間をとり、「みんなで確認したいこと」や「新しいルール」について話をしています。