学校日記

2年生 大谷緑地体験

公開日
2009/10/29
更新日
2009/10/29

今日のできごと

生活科の学習で、大谷緑地に行きました。
森林の中で、インストラクターの皆さんとグループ活動をしました。
野外体験は、次の3つです。

○カモフラージュ・・・森林の中に「あるもの(木の実・虫・生き物など)」
          「あるはずのないもの(ペン・ペットボトルのふたなど)」
           を探しながら歩きました。

○ビンゴ・・・ビンゴカードの9つのマスに書かれた、指令(「赤いもの」「足が
       6本の虫」「ごつごつしたもの」など)を見つけながら、森の中を
       歩きました。

○拓樹・・・ 4種類の木肌を触って、お気に入りの木の樹皮に紙を当てて、
       クレヨンで木肌を写し取りました。

森の中で、五感を使った学習をして、「つるつるの木は気持ちよかった」「自然を
大切にしたい」などの感想が聞かれました。
自然の中で多くの発見ができた1日でした。