学校日記

【3/27】テニスボールの穴あけ作業1

公開日
2021/04/02
更新日
2021/03/27

お知らせ

 土曜日にも関わらず地域のおやじの会の皆さんが集まり、テニスボールの穴あけ作業を行っていただきました。加工したボールの数はなんと1000個以上です。
 作業手順として、まずボールを専用の木枠にはめて固定します。そのボールにドリルで穴をあけていきます。これだけで作業は終わりません。ボールの中に残った破片をペンチでつまんで取り出し、穴に少しだけ切り込みを入れます。その後は内側と外側を水洗いします。最後に外側の水気を雑巾でふき取り、箱に詰めて完成です。大人が7人集まって3時間かけて、まるで職人のごとく作業をしました。これも生徒の皆さんの教室での環境を整えてほしいという強い思いがあるからです。新学期に向けて緩くなってしまったボールは交換します。
 当たり前に机・椅子についているテニスボールの存在は当たり前ではないのです。感謝の気持ちをもって大切に使ってくださいね。なおテニスボールの一部は三小にもおすそ分けします。