五小の生活

2月3日(月)今日の給食

公開日
2020/02/03
更新日
2020/02/03

給食の献立

今日は、節分献立を提供しました。内容は「恵方巻(セルフ巻き)」「大豆のぴりから炒め」「いわしのつみれ汁」「デコポン」「牛乳」です。
節分は、日本の伝統的な行事の中でも、正月や七夕、ひな祭り等と同じように、今でも親しまれている行事の一つですね。節分には「季節をわける」という意味があり、立春に鬼を追い払う儀式として、豆をまく風習が始まったそうです。
今日は、混ぜご飯と焼きのり数枚を配って、セルフ恵方巻を食べてもらいました。今年の方角は西南西とのことです。

1年生のクラスに行くと、正方形の10cm四方の焼きのりを半分に切って、ミニ海苔巻きを作って食べている子が複数いました。「のりを切って食べると食べやすいよ!」と教えてくれたので、今日は事務室に戻った後、真似してカットして巻いて食べました!