五小の生活

1月11日(水) 今日の給食

公開日
2017/01/11
更新日
2017/01/11

給食の献立

   献立名

 ・とりごぼうごはん
 ・みそ汁
 ・白玉小豆
 ・牛乳

今日から、3学期の給食が始まりました。
今日は、「鏡開き」です。お正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日で、1月11日に行う地方が多いです。神様にお供えした鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を祈ります。鏡餅は、刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので、縁起を担ぐため、包丁などの刃物では切りません。木槌などで割って、おしるこやぜんざい、お雑煮に入れていた抱きます。今日の給食では、白玉小豆を作りました。
鏡餅の豆知識・・・お餅の上に載っているみかんのようなものは、橙(だいだい)という名前です。橙は、実が長い期間木についたまま落ずに年を越す果物なので、「代々栄える」という縁起を担いで飾ります。