12月20日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2016/12/20
- 更新日
- 2016/12/20
給食の献立
献立名
・夕焼けごはん
・いかのみそ焼き(ゆず風味)
・かぼちゃのすいとん
・牛乳
今日は、21日の冬至にちなんだ献立でした。冬至は、一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。冬至の食べ物といえば、「ゆず」です。今日は、いかのみそ焼きにゆずの果汁を使いました。お風呂にゆずを浮かべて「ゆず湯」にしたりします。ゆずの強い香りで邪気(悪いもの)を追い払い、体を温めて風邪を予防すると言われています。また、冬至のかぼちゃと言われ、かぼちゃを食べると目や鼻の粘膜を強くして風邪を予防します。今日はかぼちゃのすいとんを作りました。蒸したかぼちゃをすいとんの生地に混ぜたので、黄色いすいとんになりました。そして、「ん」のつく食べ物を食べると、運(う「ん」)が付くと言われ幸せになると言われることから、にんじん・れんこん・大根・みかんなどを食べるとよいといわれています。