12月14日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2016/12/14
- 更新日
- 2016/12/14
給食の献立
献立名
・ごはん
・治部煮
・はたはたの唐揚げ
・れんこんのきんぴら
・牛乳
今日は、和み献立、郷土料理の日でした。今日は、石川県です。日本海側の北陸地方にあります。一年間に雨が降る量は日本でも多い方です。特に山間部では、雪が多いのが特徴です。
治部煮は、古都金沢の代表的な郷土料理です。鴨肉や鶏肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜と一緒にだし、しょうゆ、みりんなどで煮込む、寒い地域ならではのとろみのついた料理です。給食では、鶏肉にでんぷんをまぶし茹でてから、煮込みました。お麩は、すだれ麩という生麩を使いました。
はたはたの唐揚げのはたはたは、石川県や秋田県など日本海側で11月〜12月に採れる魚です。日本海に冬の到来を告げる魚だと言われています。11月頃の雷が鳴る荒海の時に大量に獲れることから、カミナリウオと呼ばれることもあります。