Hp.png

五小の生活

10月12日(水) 今日の給食

公開日
2016/10/13
更新日
2016/10/13

給食の献立

   献立名

 ・あんかけ焼きそば
 ・大学芋
 ・えのきのスープ
 ・牛乳

昔、焼き芋屋さんが、「九里(栗)四里(より)うまい十三里(さつまいも)」と看板に書いて焼き芋を売りました。焼き芋が栗よりもおいしいよ!という宣伝です。この十三里にちなんで、13日がさつまいもの日になりました。
さつまいもは、400年ほど昔に沖縄、薩摩(今の鹿児島)に伝わりました。その後、荒れた土地でもできる作物だったことから全国で作られるようになりました。
さつまいもには、3つのパワーがあります。
1、体がポカポカあたたまり、力がもりもり湧いてくる!
2、食物繊維がたくさん入っているのでお腹の調子がよくなる。
3、ビタミンCがたっぷり。風邪をひきにくくなる!
今日は、大学芋にしました。大学芋は、さつまいもを油で揚げて、砂糖醤油と水を煮つめて作った蜜をからませ、ごまをふったものです。大正時代、大学生の間で流行したことからこの名前になりました。