サクラ咲イタ 運動会
- 公開日
- 2010/06/02
- 更新日
- 2010/06/01
五小の生活
1学期最大の学校行事、運動会が終わりました。
2年生だけの種目は、「50メートル走」「みんなの心にサクラ咲ケ」
「レッツ・トライ・障害物」の3つです。
「50メートル走」は、まっすぐに走れるか心配でしたが、全員がコー
スアウトせずにゴールしました。練習の成果が発揮されました。
「みんなの心にサクラ咲ケ」は、練習も含めて一番の出来でした。家族
に見られていることで、子ども達もやる気になっていたのでしょう。
素晴らしい出来でした。今回のダンスは「笑顔」と「絆」がテーマでし
た。笑顔で踊れていましたし、みんなの心が1つになり綺麗なサクラ色
の花が咲いていました。練習と本番の頑張りを通じて、子ども達の絆を
深めることもできました。
「レッツ・トライ・障害物」では、男子と女子が手をつなぎ、協力して
4つ障害物に立ち向かいました。「さぁ、手をつなごう。」「ゆっくり
渡ろうね。」などと声を掛け合いながら頑張る姿に、感動させられまし
た。
長い1日になってしまい、子ども達は大分疲れたと思います。その中で、
一人一人が自分の持てる力を存分に発揮しました。立派な2年生です。
また、1年生の玉入れの時には、1年生の可愛いダンスを真似て一緒に
踊りました。1年の頃の自分を思い出していたのでしょう。
保護者の皆様、子ども達の体調管理やお弁当の用意等、多大なるご協力
ありがとうございました。おかげさまで、無事運動会を終えることがで
きました。
秋の学習発表会が、楽しみですね。
※座っている写真は、決めのポーズ「はっ!」の直前です。