学校日記

八王子伝統工芸 染め物体験

公開日
2021/08/25
更新日
2021/08/25

今日のできごと

今年度、第四中学校は文化プログラム・学校連携事業実施校に指定されています。その取組の一環として、第3学年では、7月下旬に、有限会社 藤本染工芸の藤本さん、山崎さんにご協力いただき、伝統工芸品「風呂敷の染色」を体験させていただきました。小さな刷毛で、色を差していく「手差し型染」という技法です。藤本さん、山崎さんが、「失敗はないからね、それぞれの個性を大切にね」と声をかけてくださったり、それぞれの作品をたくさん褒めてくださったりする中で、それぞれの「色」をもつ素敵な風呂敷が完成しました。染物の「匠」の生き方や伝統への向き合い方に触れ、古くから大切にされているものの価値を考える良い機会となりました。