生徒会よりメッセージ(その1)
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
今日のできごと
生徒会長の宮久保勇樹です。
皆さん、こんにちは。
新型コロナウイルスの影響により、学校がないという今までにない状況が続き、不安でいっぱいになってるのではないかと思います。
その中でも、部活動やクラブチームの活動については気になっている人も多いのではないでしょうか。すでに、ほとんどの大会が無くなってしまっている部活動もあれば、まだ発表はないけれどこの先活動できるか分からないなど、様々だと思います。
しかし、今の私たちには、焦ったり、悩んだりしているのではなく、「いかに今できることを頑張るか」がとても大事だと思います。
1年生は、今のうちに自分が入りたい部活、やりたいことなどをじっくり考え、最高のスタートをきれるように準備していきましょう。
2年生は、恐らくあっという間に最高学年になってしまいます。その時に自分がなるべく多くの技術を後輩に伝えられるように、先輩から教わったことを振り返ってみて、後輩に言えるくらい自分も出来るのか確認してみましょう。
3年生は、この先、どれくらいの量の活動を中学でできるか分かりませんが、今得られる知識や経験は、この先の人生でも役に立つはずです。ずっと不安でいるのではなく、残り少ない中学生としての部活動やクラブ活動を楽しめるよう、今できること全力で頑張っていきましょう。