励ましメッセージ(その34)
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
今日のできごと
自粛生活で自粛していること、皆さんそれぞれあると思います。私は3か月前に出来たばかりの美容院に行って以来、髪を切りに行くことを自粛中。その3か月前にカットしてくれたのは、若い男性の美容師さんだったのですが話の成り行きで、美容師を目指すきっかけを伺うことができました。
お兄さんは宮城県出身、中学校2年生の時に東日本大震災に遭い、避難所生活を経験された方でした。そこで一人の美容師さんがボランティアで避難生活をしている方々の髪を切ってあげている姿を見かけます。老若男女問わず、カットして貰った人々が喜ぶ姿を見て、「ハサミ1本でどこでも仕事ができ、多くの方に喜んで貰える美容師って、強い、カッコいい!」と思ったのがきっかけだそうです。
震災で多くの方の時間が止まってしまったわけですが、彼の人生は震災を境に未来に向かって大きく動き出したわけです。
私は当時中学2年生の担任だったこともあり、やけに応援したい気持ちになりました。ちなみに、美容師としてのカットの技術もバッチリでした。コロナが落ち着いたら、またカットしていただこうと思っています。
(技術科 2年2組担任 内藤朋子)