励ましメッセージ(その27)
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
今日のできごと
四中生のみなさんへ
今年度から四中のスクールカウンセラーになりました石附万里子です。
コロナウィルスへの感染に恐怖や不安を抱いたり、またそれに伴い長引く休校、自粛を求められる生活にイライラしたり、いつもとの生活に戻れるのか心配になっている人も多いのではないでしょうか。
このような感染症に不安を抱くことは、人間として正常な心の働きです。不安で不安で心がいっぱいになってしまいそうなときは、ゆっくり深呼吸をしたり、ストレッチをして身体の緊張を緩めてあげることで気持ちが楽になったりしますよ。また、身体の健康は心の健康と言われています。身体が元気じゃないときは、心も元気じゃないということです。自粛生活と言えど、家でずっとコロコロとしていてはよくありません。家の中でもできる体操をしたり、感染に気をつけて、家の庭などでなわとびやラケットで素振りなどをするだけでも汗をかいて運動できます。また、こうして適度な運動をすることで、免疫力も上がりますよ。ぜひやってみてください。
早く世の中が通常運転に戻り、元気なみなさんにお会いできることを心待ちにしています。
(スクールカウンセラー 石附 万里子)