7月1日の給食
- 公開日
- 2020/07/03
- 更新日
- 2020/07/03
給食
1日の給食は「半夏生(はんげしょう)献立」のたこめし、うずらたまごのからめ煮、くずきりスープ、塩肉じゃが、牛乳です。7月から通常献立に戻り、3種類の食器を使って提供することになりました。半夏生とは、梅雨が明ける時期で農家にとって田植えを終える目安の日とされてきました。この日に「たこ」を食べるのは、田んぼの稲が「たこ」の足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるように願ったり、田植えで疲れた体を「たこ」を食べて元気にする為ともいわれています。「たこめし」はたこを煮込んだ煮汁とともにごはんと混ぜます。たこの風味がおいしい「たこめし」でした。疲れは取れたでしょうか?