きりたんぽ汁
- 公開日
- 2019/12/18
- 更新日
- 2019/12/18
給食
「きりたんぽ」とはつぶしたうるち米のごはんを棒の先端から包むように巻き付けて焼いた「たんぽ餅」を棒からはずして食べやすく切った食品です。秋田県の郷土料理の一つです。給食ではごぼう、だいこん、にんじん、さといもなどの根菜をたっぷり使った汁に食べやすい大きさに切った「きりたんぽ」を加えて作りました。身体がポカポカに温まる汁でした。
給食
「きりたんぽ」とはつぶしたうるち米のごはんを棒の先端から包むように巻き付けて焼いた「たんぽ餅」を棒からはずして食べやすく切った食品です。秋田県の郷土料理の一つです。給食ではごぼう、だいこん、にんじん、さといもなどの根菜をたっぷり使った汁に食べやすい大きさに切った「きりたんぽ」を加えて作りました。身体がポカポカに温まる汁でした。
学校だより
ことば
放課後子ども教室予定
PTAからのお知らせ
保健室より
いじめを許さない取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度