学校日記

7月2日の給食

公開日
2019/07/05
更新日
2019/07/05

給食

2日の給食は「半夏生(はんげしょう)献立」のたこめし、豚汁、五目煮豆、果物(冷凍みかん)、牛乳です。2日は半夏生です。半夏生とは夏至から数えて11日目のことをさします。気候の変わり目として農作業の大切な目安とされています。半夏生には田植えを終わらせるものとされていたそうです。この日に「たこ」を食べる理由は稲などの苗がたこの足のように大地にしっかり根付くようにと願って食べられていました。また、「タコ」には「タウリン」と呼ばれる栄養があり、田植えで疲れた体を元気にするという理由もあるようです。