こづゆ 1
- 公開日
- 2019/06/20
- 更新日
- 2019/06/20
給食
「こづゆ」は内陸の会津地方でも入手が可能な海産物の乾物を素材とした汁物です。江戸時代後期から明治初期にかけて会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まりました。今でも正月や冠婚葬祭などでは必ずふるまわれる郷土料理です。具材を一口大に切りそろえます。