学校日記

4月26日の給食

公開日
2019/05/16
更新日
2019/05/16

給食

26日の給食は「学ぼう!食べよう!世界の料理〜フランス」です。フランスでは1900年に第2回、1924年に第8回のオリンピックが行われました。第8回大会からは「マイク」が導入され、それまでは「メガホン」を使っていたそうです。歓声でかき消され、選手や係員に指示が行き届かないこともあったようです。また、選手村が設置されたのもこの大会からだそうです。給食ではフランス料理を作りました。ラタトゥイユは水を一滴も入れない野菜の旨みが詰まった料理です。ズッキーニ、なすをたっぷり使いました。「なす」は苦い、辛いなどの特徴はありませんが苦手とする子が多い野菜です。これから旬をむかえますので、ぜひ残さず食べてほしい食材です。