学校日記

11月26日の給食

公開日
2018/12/19
更新日
2018/12/19

給食

26日の給食は「和食の日」献立のかやくごはん、厚焼玉子、いちょうのすまし汁、浅漬け、果物(みかん)、牛乳です。11月24日は「和食の日」です。「和食の味」の鍵になるのは「出汁(だし)のうま味」です。日本で発見された「うま味」は今や「UMAMI(うまみ)」として世界で注目されています。給食のスープや汁物の出汁もかつおぶしや昆布、煮干しでとっています。この日の「すまし汁」も出汁のうま味を味わえるすまし汁を作りました。八王子市らしく「いちょうのかまぼこ」を入れました。この出汁は一人当たり3gの削り節を使用してとり、厚焼玉子にも使われています。