10月23日(水)の給食
- 公開日
- 2013/10/23
- 更新日
- 2013/10/23
給食
【献立】ゆかりご飯 いわしの山河焼き じゃがいもの煮つけ かぶのみそ汁
牛乳
『鰯の山河焼き』のいわしは、青魚で血液をさらさらにしてくれる作用があります。身が柔らかいので、魚片に弱いと書きます。山河焼きとは、千葉県の房総半島近くの海で取れた魚をみそと一緒にこまかくたたいて焼いたものです。生で食べるのをなめろうといいます。今日はいわしに鶏肉と野菜のみじん切りを混ぜ、赤みそで味をつけてオーブンで焼きました。『かぶのみそ汁』の旬のかぶは八王子産です。美味しいく栄養が豊富なかぶの葉もたっぷり使いました。
鰯の山河焼き(一人分)
≪材料≫いわしのすり身 10g 鶏ひき肉 10g 人参(みじん) 10g 長ねぎ(みじん) 5g 生姜(すりおろし) 5g
≪調味料≫赤みそ 2.5g 白ごま0.5g 薄力粉 2g 片栗粉 2g
≪作り方≫材料と調味料をすべて混ぜ合わせ、オーブンで焼き切り分ける。