学校日記

平成31年4月26日

公開日
2019/05/10
更新日
2019/05/10

給食日記

給食室からこんにちは!
今日の献立は、古代ごはん・牛乳・筍ハンバーグ・新玉葱のみそ汁・ごま和えです。
 古代ごはんは、うるち米と赤米を合わせて炊きました。筍ハンバーグは、ハンバーグの中に、旬の筍を混ぜてオーブンで焼いて、上から大根おろしソースをかけていただきます。
(好評でした!)
 新玉葱のみそ汁は、旬の新玉葱を大きめに切って、みそ汁に入れました。新玉葱は春先に出回る早生種。扁平でやわらかで、辛みが弱く、生食に向いています。
「涙が出るのはどうして?」玉葱は切ると細胞が壊され、刺激臭と辛みを持つ硫化アリルが発生します。この硫化アリルが目や鼻を刺激して、涙が出るというわけです。
 涙を抑えるには、切る前に玉葱を良く冷やしておく。良く切れる包丁で細かく切る。といった方法がおすすめです。お試しを!