学校日記

平成30年12月4日

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

給食日記

給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・こども屋台選手権献立(八王子てんぐの勝負飯・肉団子豚汁)・ピリカラ茎わかめです。
 「八王子 第一回こども屋台選手権!」
10月21日に行われた、「八王子こども屋台選手権」では、第七小学校・第三小学校の2チームが入賞しました。1チームは、(フジフォレストフレンズ:八王子てんぐの勝負めし!肉団子豚汁)もう一つのチームは、(第三小学校:夕やけ小焼き)です。
今日、12月4日は(肉団子とん汁)の登場です。(夕やけ小焼き)は1月に登場します。
*給食室ではお友達や大人の方々に話を聞いたり、レシピを参考にして作りました。
八王子産野菜たっぷりのけんちん汁に、鶏肉団子と豚肉団子を入れて煮ました。肉団子はとても凝っていて、鶏肉団子・豚肉団子のどちらにもレンコンをすって入れ、他に塩・こしょう・酒・しょうゆ・ごま油を入れ、2種類の肉団子を作りました。。
 肉は、TOKYO X(東京エックス)という豚肉も入れました。
「TOKYO X」の豚肉は八王子産。高月町の澤井さんが育てています。八王子ブランドです。他にレシピでは、(八王子てんぐの勝負めし)の名のとおり、食材の1つの人参をてんぐの葉の形に切ったようですが、給食では、梅の花や星等色々な形にしました。
 給食室では頑張って作りました。味はどうですか。また感想も聞かせてください。
そして、おいしく残さず食べてくださいね。