学校日記

発育測定

公開日
2018/09/06
更新日
2018/09/06

今日の出来事

 2学期の発育測定がありました。いつも測定の前には養護教諭より話があります。今回も学年毎に違う話をしていただいています。
 6年生では、「だりー」、「めんどくせー」、「つまんねー」など、マイナスイメージの言葉を発し続けていくと、さらに気持ちや周りの人までマイナスな気持ちになるから、言葉に気を付けるために、生活リズムもしっかりとしましょう。
 ゲーム依存は、大変なことで全然抜け出せなくなり、脳にも相当なダメージがいくほどです。時間をしっかり決めてしてください。と話がありました。

 発育測定、子供たちの成長の結果を健康カードでご覧になってください。そして、「伸びたね」などたくさん褒めてあげてください。少しでも背が伸びたことが嬉しい子供たちが多いです。