学校日記

平成30年7月2日

公開日
2018/07/02
更新日
2018/07/02

給食日記

給食室からこんにちは!
 今日の献立は、たこ飯・牛乳・具だくさんのみそ汁・五目煮豆・朝取り八王子産とうもろこしです。
 半夏生は、雑節の1つで、半夏という薬草が生える頃。農家にとっては大事な説目の日で、この日まで「畑仕事を終える」「水稲の田植えを終える」等の目安です。夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃になります。半夏生の日にたこを食べると、植えた稲の根がたこの足のように大きく広がり、稲穂がたこの吸盤のように丸々と立派に実るようにという願いが込められています。

 八王子産とうもろこし。今日は3年生による「とうもろこしの皮むき体験」がありました。八王子産の朝取りとうもろこしを、一人3本剥きます。剥いたとうもろこしは、給食室に運び、調理員さんが綺麗に洗って、美味しく蒸かしてくれました。
 甘くて美味しいとうもろこしでした。3年生の皆さん、ありがとう!