学校日記

平成29年10月4日(水)

公開日
2017/10/04
更新日
2017/10/04

給食日記

給食室からこんにちは!
今日の献立は、こぎつねごはん・牛乳・芋の子汁・お月様団子です。
月を眺めて楽しむ行事「お月見」
お月見は秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあります。稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて豊作を祈ります。里芋を供えることから、「芋名月」とも呼ばれます。今晩は月を見ることが出来るでしょうか。
給食ではお月様団子を作りました。お団子には南瓜をペーストにして練り込み調理員さんが、1400個お団子を作りました。皆さん、残さずに美味しくいただいてください。