学校日記

2月3日(木)

公開日
2011/02/03
更新日
2011/02/03

給食日記

☆今日のきゅうしょく☆

・じゃこごはん
・いわしのさんが焼き
・かきたま汁
・福豆
・牛乳

今日は、節分の献立です。
節分には、<鬼は外!福は内!>と言いながら豆をまきます。
<鬼は外>の<鬼>は、冬の寒さや病気、災難などの悪いことを
あらわしています。新しい春を迎えるためいろいろな悪いことを
追い払おうという気持ちがこめられています。
節分の日にイワシを食べて、イワシの頭を玄関に飾る風習も昔から
あります。イワシのにおいで鬼を追い払うという意味があるんですね。

【かきたま汁】には、鬼の形のかまぼこを入れて節分の雰囲気を
出しました。