平成29年5月2日(火)
- 公開日
- 2017/05/10
- 更新日
- 2017/05/10
給食日記
給食室からこんにちは!今日の献立は「端午の節句」にちなんで、中華ちまきを作りました。他に牛乳・五目うどん・こんにゃくの田楽・果物です。
毎年お節句には、皆さんが健康で元気に育ってほしい!という願いを込めて、中華ちまきを作ります。今日は、約700個のちまきを作りました。調理員さんが、竹の皮に丁寧に中華のごはんを入れて巻きあげます。それを20分強火で蒸して出来上がりです。
この日は、わざわざ5年生の子供たちが、「いつも美味しい給食をありがとうございます。ちまきは本当に美味しかったです。」と話に来てくれました。調理員さんも、大変でしたが、「子供たちが喜んでくれてよかった!」と嬉しそうでした!ありがとう!