6年生を送る会
- 公開日
- 2015/03/04
- 更新日
- 2015/03/04
今日の出来事
3月4日(水)朝の時間から体育館にて6年生を送る会を行いました。プログラムは下記の通りでした。
1、6年生入場
2、はじめの言葉
3、児童会の歌「みんな友達」
4、各学年の出し物
5、クイズ
6、引き継ぎ式
7、6年生のお礼の言葉と出し物
8、校長先生のお話
9、終わりの言葉
10、6年生退場
5年生の音楽委員会が演奏する「みんな友達」に合わせて3・4・5年生の代表委員が持つアーチを通って6年生が入場してから、全校児童で「みんな友達」を合唱しました。
2年生は、ゆずの「また会える日まで」を歌いました。リズムにのってステップをふんだり、手拍子をしたり、手を振ったりしました。2年生みんなの心を1つにして、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
4年生は、実行委員の子供たちが中心となって、流行中の「8.4秒バズーカ」で、6年生への送る言葉をのせて変身させた「6.4秒バズーカ」を考えました。三小での思い出を優しいメロディーに乗せて振り返ってほしいという思いで、「夏の日の思い出」を歌い、最後に花文字で「ア・リ・ガ・ト・ウ」を作って見せました。
1年生は、入学当初から6年生にとてもかわいがってもらいました。今日は、「ラップ・じゅげむ」の替え歌で感謝の気持ちを伝えました。