学校日記

平成26年度 始業式・入学式

公開日
2014/04/07
更新日
2014/04/07

今日の出来事

平成26年4月7日(月)、週末の天候が信じられないほど、雲一つない晴天の中、平成26年度始業式・入学式が執り行われました。
春休みを終えて久々に登校する新2年生から6年生までの児童と、今日から新しく三小の仲間になる転入生8名が校庭に整列しました。校庭の両サイドに植えられた桜も、いちょう公園の桜もとてもきれいに咲いていて、とてもすがすがしい式となりました。
校長先生から、子どもたちへ今年3つのことをできるようになってもらいたいと話しがありました。

1.会釈だけでなく、元気いっぱい「おはようございます。」「さようなら。」と進んであいさつしましょう。

2.名前を呼ばれたら、しっかり返事をしましょう。

3.話し相手に応じた言葉遣いをしましょう。

また、教職員の異動・担当の発表、転入生の紹介、児童代表の言葉、校歌斉唱、生活指導のお話など、いろいろなお話がありました。

始業式の後は、平成26年度入学式です。114名の新1年生、式が終わるまでがんばって立派な態度でいようとする姿はとてもほほえましかったです。全校児童代表として共に式に参加した新6年生となった子供たち、優しいまなざしで新入生を見守る姿がとても頼もしかったです。

明日から、いよいよ、本格的に進級したクラスでの学校生活がスタートです。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。