要覧

学校外部評価

外部評価制度は、児童・生徒、保護者、地域住民等が学校運営全般について評価を行うもので、学校が自ら学校経営・運営を改善するための制度です。学校運営委員会の活動も評価対象に含まれます。

学校評価に関する最新記事

  • 10月9日(木)の給食

     

    2025/10/10

    今日の給食

  • 応援団紹介集会

    今日はスポーツフェスティバルに向けて応援団の紹介です。赤組白組に分かれて、団長、副団長、太鼓、旗それぞれの思いを全校へ伝えました。スポーツフェスティバルを盛り上げてくれる応援団に期待です。

    2025/10/10

    学校生活

  • 10月8日(水)の給食

     

    2025/10/09

    今日の給食

  • 小中一貫教育の日

    『小中一貫教育の日』6年生は第四中学校へ行き、総合の授業です。たがの杜地域における水害対策で中学生の発表を聞きました。中学生のスライドを見ながら考えをまとめました。

    2025/10/09

    小中一貫教育

  • 10月7日(火)の給食

     

    2025/10/08

    今日の給食

学校評価に関する配布文書