八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景16
校長室の窓
4年3組です。漢字の学習をしていました。授業風景はここまでになります。紹介できな...
授業風景15
4年1組です。百人一首大会をしていました。みんなすごいですね。
授業風景14
4年2組です。講師の先生が毛筆の指導をしていました。「馬」の字を書いていました。...
授業風景13
「半返し縫い」の練習をしていました。2組は得意な子が多く、ミニ先生役をしていまし...
授業風景12
家庭科室です。5年2組の子が来ていました。
授業風景11
3年3組に来ました。漢字ドリルで漢字の学習をしていました。
授業風景10
3年2組です。社会科の授業で、地図を使った地名探しをしていました。
授業風景9
3年1組です。講師の先生が外国語活動の授業をしていました。
授業風景8
2年1組です。生活科の観察記録を書いて、先生に見てもらっています。1組はよく書け...
授業風景7
図書室です。2年2組が読書に来ていました。一生懸命本を探している子、本を返却する...
授業風景6
2年3組に来ました。図工の講師の先生がカッターナイフの安全な使い方を教えてくれて...
授業風景5
1年1組に来ました。2学期初めもあり、生活のきまりについて確認していました。みん...
授業風景4
1年2組に来ました。国語で一斉読みを聞かせてくれました。
授業風景3
3組の子たちは服までえのぐでとろとろの子もいました。お洗濯すみません!
授業風景2
「とろ~り とろとろ えのぐで」という題材でした。写真のように、子どもたちは手を...
授業風景1
図工室に行くと、1年3組さんが授業を受けていました。
今日から2学期14
最後に、生活指導の先生から話をしました。2学期も元気に仲良く過ごしましょう。
今日から2学期13
転入生が3人入りました。帰るころにはさっそくクラスになじんでくれていました。よか...
今日から2学期12
高学年の子もしっかりと声を出して歌っています。
今日から2学期11
校歌を歌いました。
一小だより
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS