八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お菓子あげます3
校長室の窓
お菓子はなかったので、一人ひとりにシールをあげました。「Happy Hallow...
お菓子あげます2
子どもたちは「Trick or Treat」の合言葉を言って、訪ねてきます。
お菓子あげます1
10月30日、3年1組の子が校長室に来ました。
ハロウィン集会3
みんなで楽しめる、とっても楽しい集会でした。
ハロウィン集会2
集会はハロウィンにちなんだ3択クイズでした。皆さんも正解がわかりますか。
ハロウィン集会1
10月30日、「ハロウィン集会」を行いました。集会委員会の子たちも仮装して楽しま...
生活体験(わかば学級)6
先生とひと休み中です。楽しい時間でした。
生活体験(わかば学級)5
土管のトンネルもありました。
生活体験(わかば学級)4
前半はそれぞれが遊びたい場所で活動しました。
生活体験(わかば学級)3
みんな元気いっぱいです。
生活体験(わかば学級)2
ブランコも仲良く乗りました。
生活体験(わかば学級)1
10月29日、わかば学級の子どもたちと元横山公園に行きました。天気も良くて良かっ...
授業風景(3の1)5
どんな絵文字ができるのか楽しみですね。授業後は指導担当の先生と授業の振り返りを行...
授業風景(3の1)4
グループごとに意見を出しあいながら話し合っています。
授業風景(3の1)3
国語で「わたしたちの絵文字」を学習していました。生活に便利な絵文字を作るため、ど...
授業風景(3の1)2
この日は3年次指導担当の先生が授業を見に来られました。
授業風景(3の1)1
10月28日、3年目の先生の授業観察をしました。
授業風景(5の2)4
子どもたちがそれぞれの考えを隣の友達と意見交換しながら共有しています。たくさんの...
授業風景(5の2)3
社会科の自動車生産の学習でした。日本車が売れている理由について、みんなで考えまし...
授業風景(5の2)2
この日は3年次指導担当が来られ、授業観察を行いました。
一小だより
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS