八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読み聞かせ(3年生)2
校長室の窓
本の題名「たぶんぶた」の通り、反対から読んでも同じ言葉を集めた本で、学校司書の先...
読み聞かせ(3年生)1
3年生が図書の時間に読み聞かせをしてもらっていました。子どもたちの笑顔が見られる...
ウォールポケット作り(5年生)2
今日はオリエンテーション授業でした。先生が計画の立て方やデザインのアドバイスなど...
ウォールポケット作り(5年生)1
5年生が「ウォールポケット作り」に取り組みます。
語り部の会(2年生)4
お話を聞いての感想を言っています。次回もよろしくお願いいたします。
語り部の会(2年生)3
子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。
語り部の会(2年生)2
今回のお話は「天狗のつぼ」というお話でした。
語り部の会(2年生)1
12日(金)、「とんとんむかし語り部の会」の皆さんによる昔話を聞かせていただきま...
ゲーム集会3
集会後に、運営委員会の子たちから、運動会のスローガンが発表されました。今年のスロ...
ゲーム集会2
今回は「○✖ゲーム」でした。この日はちょうど、153回目の開校記念日でもありまし...
ゲーム集会1
11日朝、集会委員会がゲーム集会をしてくれました。
運動会に向けて(4年生)6
頑張ってください、4年生。
運動会に向けて(4年生)5
どんな踊りを見せてくれるか楽しみです。
運動会に向けて(4年生)4
みんな楽しそうに、そして真剣に練習していました。
運動会に向けて(4年生)3
先生だけでなく、実行委員形式をとり、委員の子が友達に教えてくれています。学年内で...
運動会に向けて(4年生)2
4年生は3年生の先生役も務めるため、一足早いスタートです。
運動会に向けて(4年生)1
運動会で踊る「エイサー」の練習を、4年生が始めました。
縦割り班遊び5
校庭以外でも、体育館や教室でも、縦割り班遊びをしていました。
縦割り班遊び4
縦割り班遊びをしています。
縦割り班遊び3
一小だより
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS