八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
Tシャツデザイン画100選3
校長室の窓
応募総数は1153点ある中で、本校の子の作品が3点入選しました。終業式で紹介しま...
Tシャツデザイン画100選2
本校では、学校経由で応募した子以外に、個人で応募した子もたくさんいたようです。
Tシャツデザイン画100選1
毎年開かれている「Tシャツデザイン画100選」です。今年も本校の子が応募してくれ...
館クリーンセンター見学(4年生)11
質疑応答の中で、収集員さんが答えていたのは、実際の生ごみ袋はとても重くなっている...
館クリーンセンター見学(4年生)10
ごみ袋の中身は、体験用に新聞紙等を入れて作ったものなので、力のない子でも簡単に投...
館クリーンセンター見学(4年生)9
続いて、2組が「ごみ投入体験」を行いました。係の方が大きなテントやパイプ椅子を...
館クリーンセンター見学(4年生)8
最後に、ごみパッカー車の中がどうなっているのか、粗大ごみ収集車の自動昇降機を見せ...
館クリーンセンター見学(4年生)7
先生も子どもたちの大声援を受け、投げ込みました。
館クリーンセンター見学(4年生)6
外の駐車場スペースでは、1組が「ごみ投入体験」をしました。
館クリーンセンター見学(4年生)5
全員が会議室に集まり、説明を聞きました。ここからは、3クラスに分かれての見学です...
館クリーンセンター見学(4年生)4
館クリーンセンターは全国でも屈指の清掃工場らしいです。また、見学を見学者を意識し...
館クリーンセンター見学(4年生)3
館クリーンセンターに到着しました。お陰様で天気も良しです。朝からのお弁当作り、あ...
館クリーンセンター見学(4年生)2
JR八王子駅で中央線に乗り、高尾からバスで館クリーンセンターに向かいます。
館クリーンセンター見学(4年生)1
7月1日、4年生が館クリーンセンター見学に行きました。本校は八王子駅が近く、公共...
学童昼食3
どの教室でも、本当によく食べてくれていて、気持ちが良いほどでした。お代わりをして...
学童昼食2
昨日は「スパゲッティミートソース」、今日は「ソーセージピラフ」でした。
学童昼食1
24日(木)から30日(水)までの5日間、学童の子たちが給食を食べに来ています。
合唱団がんばってね3
ハーモニーを大切にして、無伴奏(アカペラ)で歌います。和音のきれいさが感じられま...
合唱団がんばってね2
今回の自由曲は「マンモスの墓」です。
合唱団がんばってね1
20日(日)「全日本こどもの歌コンクール」で、今年も見事金賞を獲得した合唱団子た...
一小だより
学校からのお知らせ4
学校からのお知らせ5
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS