八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学童昼食3
校長室の窓
どの教室でも、本当によく食べてくれていて、気持ちが良いほどでした。お代わりをして...
学童昼食2
昨日は「スパゲッティミートソース」、今日は「ソーセージピラフ」でした。
学童昼食1
24日(木)から30日(水)までの5日間、学童の子たちが給食を食べに来ています。
合唱団がんばってね3
ハーモニーを大切にして、無伴奏(アカペラ)で歌います。和音のきれいさが感じられま...
合唱団がんばってね2
今回の自由曲は「マンモスの墓」です。
合唱団がんばってね1
20日(日)「全日本こどもの歌コンクール」で、今年も見事金賞を獲得した合唱団子た...
夏休みるり丸特別教室(小中連携)7
中学生も楽しそうです。
夏休みるり丸特別教室(小中連携)6
一小生も、勉強に参加したい子が事前に申し込んで参加しています。
夏休みるり丸特別教室(小中連携)5
五中生が親身に面倒を見てくれるので、有難いですね。
夏休みるり丸特別教室(小中連携)4
運営は学校運営協議会が窓口になって、実施してくれています。
夏休みるり丸特別教室(小中連携)3
特に中学1年生が多く参加してくれています。
夏休みるり丸特別教室(小中連携)2
5日間で40名の子が来てくれて、子どもたちに勉強を教えてくれます。本当にありがと...
夏休みるり丸特別教室(小中連携)1
7月23日(水)から29日(火)まで、「夏休みるり丸特別教室」が家庭科室で行われ...
より良い学級経営のために4
どの先生にとっても、どうすれば子どもたちが楽しい学級にできるのかを学ぶよい機会と...
より良い学級経営のために3
一通り内容を確認した後、グループで話し合いをしました。
より良い学級経営のために2
主任教諭の先生が講師となって、子どもたちが笑顔でいられる、よりよい学級経営をする...
より良い学級経営のために1
22日午後、先生方が自発的に行っているOJT研修(自主研修会)が行われました。今...
22日下校のようす5
9月1日、元気に登校してください。
22日下校のようす4
笑顔で挨拶してくれます。
22日下校のようす3
気を付けて帰ってくださいね。1年生も1学期間よく頑張りましたね。
一小だより
学校からのお知らせ4
学校からのお知らせ5
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS