八王子市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
上手になったね(1年生)4
校長室の窓
12月に開かれる「展覧会」が楽しみになりました。がんばってね、1年生。
上手になったね(1年生)3
どの子も絵筆を上手に操りながら、楽しそうに絵を描いていました。
上手になったね(1年生)2
先日、絵の具の使い方を学んでいましたが、しっかり筆使いが上手になっていますね。
上手になったね(1年生)1
1年1組の前を通ると図工の授業をしていました。
5の3授業風景4
子どもたちは、様々な考えを発表していました。この日もいろいろな先生方が授業を見に...
5の3授業風景3
子どもたちは資料を基に、消費者、生産者の立場をとらえながら、自分の考えをまとめて...
5の3授業風景2
社会科の授業でした。食料の輸入と自給率ついて、日本の課題を考えていました。
5の3授業風景1
11日、5年3組の授業を見に行きました。
2の2授業風景5
「かえるの合唱」の曲を使っての学習でした。子どもたちは勝手に音を出すこともなく、...
2の2授業風景4
今日の学習の目的は、鍵盤ハーモニカの運指を覚えることです。
2の2授業風景3
子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
2の2授業風景2
まずはリズム遊びをして、子どもたちの歌う姿勢を整えていました。
2の2授業風景1
7月11日、2年2組の授業を見に行きました。新人育成の先生が音楽の授業をしていま...
校内研究授業(3年生)15
昨年度からご指導いただいており、今回も貴重なご助言をいただきました。最後に、副校...
校内研究授業(3年生)14
先生方で授業の振り返りをした後、講師の先生から指導・助言をいただきました。
校内研究授業(3年生)13
授業終了後は、講師の先生を交えて、協議会を行いました。
校内研究授業(3年生)12
どの学級も楽しそうに取り組んでいました。
校内研究授業(3年生)11
分かったことをプリントにまとめています。
校内研究授業(3年生)10
この教室でも、活発に意見交換をしていました。
校内研究授業(3年生)9
どの学級も一生懸命課題に取り組んでいます。
一小だより
学校からのお知らせ4
学校からのお知らせ5
教育委員会からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS