令和7年1月29日の給食
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
今日の給食
今日のメニュー
ガーリックライス
豆腐ハンバーグ(ケチャップソース)
アーモンドサラダ
オニオンスープ
牛乳
学校給食週間3日目
今日は「うまみ」を最大限引き出す献立について紹介します。
うまみとはしょっぱさ(塩味)や甘さ(甘味)、酸っぱさ(酸味)など味覚の一つでありかつお節や昆布など「出汁」などから感じる味のことを言い、うまみが和食のおいしさを
引き立ててくれる欠かせない存在です。
給食ではこの「うまみ」を引き出す食材や調理を行い子供たちにおいしい給食を届けています。例えば今日のオニオンスープはたっぷりの削り節を使用し出汁をとっているほか、ベーコンと玉ねぎをじっくり炒めることで違う種類のうまみを掛け合わせさらにおいしさを高める工夫をしています。
うまみは、塩味を引き立てる働きをもち、少ない塩分でもおいしいと感じる減塩効果をもちます。
日本人は食塩の摂りすぎによる健康被害が多いと言われています。うまみを上手に活用し減塩を目指した食習慣を身に着けていきたいですね。