八王子市立第十小学校
配色
文字
学校日記メニュー
高遠移動教室31
学校日記
みんなで創りあげた高遠移動教室。不便なことや思うようにいかなかったこともあったか...
高遠移動教室30
高根クラインガルテンの皆さんにお世話になりました。
高遠移動教室29
そして出来上がったほうとうはとっても、とってもおいしかったですね!!
高遠移動教室28
協力を重ねて、おいしくしたいという願いも込めて作りました。
高遠移動教室27
野菜の切り方をよく見て学んで声を掛け合って役割を考えて
高遠移動教室26
高遠移動教室最後の活動は、ほうとうづくりです。今年から始まった家庭科の学習を生か...
高遠移動教室25
みんなと過ごしたお部屋の片づけ・清掃をしっかりして、いよいよ青年の家を出発します...
高遠移動教室24
朝ごはんです。やっぱりバイキングはいいね。
高遠移動教室23
2日めの朝です。青年の家を利用する他の団体の方々も一緒に集いました。高原の朝はさ...
高遠移動教室22
さあ、夜の支度です。みんなで布団を準備するのも楽しかったですね。
高遠移動教室21
たくさん汗をかいた1日めでした。そのあとのお風呂はサイコーでした。
高遠移動教室20
みんなで楽しんだステキなキャンプファイアーでした!
高遠移動教室19
どっかーんというくらいみんなは盛り上がっていましたね。踊り、さけび、輪をつくりま...
高遠移動教室18
夜空の星がきれいに見え始めた夕方。ついに2025年キャンプファイアーが始まりまし...
高遠移動教室17
夕食です。バイキング形式なので食べたいおかずを選ぶことも楽しかったですね。ひろー...
高遠移動教室16
青年の家に泊まる団体の方々が一斉に集って自己紹介をし合いました。十小だけでなく、...
高遠移動教室15
宿舎となる青年の家につきました。ワクワクして集いましたね。
高遠移動教室14
次はお土産です。帰ってからお土産をプレゼントした方が喜んでいただけることを楽しみ...
高遠移動教室13
高原でお昼をおいしくいただいた後は、デザートのアイスクリームも食べました
高遠移動教室12
入笠山の心地よい自然をプチ散策しました。下山のロープウェイも素晴らしい景色でした...
十小の特色
学校だより
保健関係
学年から家庭への連絡
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
東京ベーシック・ドリル
八王子ベーシック・ドリル
NHK for School
学びの支援サイト 東京ベーシック・ドリル 八王子ベーシック・ドリル NHK for School えいごでどういうの?
えいごでどういうの?
ぼくらの八王子
子どものおうえんページ(八王子市教育委員会)
学校給食用牛乳パックの開き方(八王子市教育委員会作成)<今年から毎日給食で飲む牛乳の片付け方が変わります。(ユーチューブ動画 パスワードはありません。)>
「ぼくらの八王子」〜子ども・子育て応援!八王子市オリジナルダンスソング〜 ストレッチのいろいろ(NHK for school) レッツダンス パプリカ(NHK for school) リズムダンス1(Yahoo!きっず) リズムダンス2(Yahoo!きっず) 誰でも気軽にできる立位と座位のラジオ体操動画 (東京動画) 東京五輪音頭 2020 の踊り方 〜ゆうゆう踊ろう〜(ユーチューブ動画) 多様な動きをつくる運動(遊び)運動例パンフレット1(文部科学省) 多様な動きをつくる運動(遊び)運動例パンフレット2(文部科学省)
おうち de 食育 はちおうじっ子の夏休み!イベントカレンダー
RSS