学校日記

道徳地区公開講座 6年1組

公開日
2022/06/24
更新日
2022/06/24

学校日記

主題名:自由と責任について考える
教材名:修学旅行の夜
 修学旅行の夜、班では、夕食後の話題で、「自由にしたい」と言いながらも、「できるだけ静かに寝よう」ということになった。しかし消灯後、次第に楽しい気分になり、まくら合戦になってしまい、隣の部屋から静かにするように言われたり、先生に叱られたりしてしまったというお話です。
 「修学旅行の夜、人に迷惑をかけないように気を付けておしゃべりをする。」ことは、「自由」が「自分勝手」のどちらか、それぞれの立場で理由を考えました。その後、「自由」と「自分勝手」の違いは何か、みんなで話し合いました。「自分勝手」は自分のことだけ考えていて、周りの人のことは考えていない、「自由」は迷惑をかけずに、好きなことをするなどの意見が出ました。
 振り返りでは、自由と自分勝手の違いについて考えたことをもとに、自由ではなく自分勝手だった自分の行動を振り返ったり、今後の生活で気を付けたいことを考えたりしました。「自由」と「自分勝手」の捉え方が人によって違うから、気を付けなくてはいけないと考える児童もいました。