学校日記

道徳地区公開講座 1年3組

公開日
2022/06/24
更新日
2022/06/24

学校日記

主題名:しんせつって いいきもち
教材名:はしのうえのおおかみ
 山の谷川にある、せまくて一人しか渡れない一本橋が舞台のお話です。おおかみは、橋の上でうさぎに出会うと「もどれ、もどれ!」と言ってうさぎを追い返します。いじわるがとても楽しくなったおおかみですが、橋で出会ったくまに親切にしてもらったことから、自分も再び橋で出会ったうさぎに親切にします。
 くまに橋の反対側へ渡してもらい、おおかみがくまの後ろ姿をずっと見ていた時の気持ちを考える場面では、子供たちは「わるいことをしてしまったな。」「くまさんのように優しくすればよかった。」と、おおかみが後悔していると考えました。そして、うさぎに親切にした時は、おおかみは意地悪をしていた時よりも、もっと気持ちがよく、かっこよくなれたと、親切にした時の気持ちよさについて考えていました。
 振り返りでは、身近な人や地域の人に、お家の人と一緒に親切にできたことを話し、親切にすることの良さを感じていました。