着衣泳
- 公開日
- 2016/09/15
- 更新日
- 2016/09/15
28学校日記
9月12日
着衣の状態で水に入ると、衣服の重みや衣服がまとわりつくことで、体に大きな力が加わることを学ばせるために、着衣泳を実施しています。
今日は、4年生と6年生が着衣泳を実施しました。着衣のままで泳いだり、水中で動いだりすることの大変さ、あっという間に体力を奪われてしまうことなどを、実際の体験を通して学べたようです。
もしものときは、無理に泳ぐのではなく、いかに体力を温存しながら浮いて待てるかが大切です。浮きやすい姿勢を見つけたり、空のペットボトルを利用したりしながら、少しでも長く浮いている練習もしました。
経験しことがこの先ずっと活かされることを願っています。