2年食育 グリーンピースのさやむき
- 公開日
- 2016/05/09
- 更新日
- 2016/05/09
28学校日記
5月9日
今日は、2年生が食育の一環として、グリーンピースのさやむきを体験しました。
栄養士の先生から、さやのある野菜は、その成長に合わせて、「さやごと食べるもの(さやえんどう、いんげんなど)」「さやをむいて中の“実”を食べるもの(グリーンピース、えだまえ、そらまめなど)」「“種”を食べるもの(だいず、あずきなど)」があることを教えてもらいました。
種になると『野菜』ではなく、『豆』と言います。奥が深いですね。
「さやのかたいグリーンピースは、まず、手でさやをもみもみして柔らかくしてからむくのがポイントです。」という話を聞いた後、早速作業に入りました。どの子も上手にさやむができました。
今日2年生がむいた豆は、明日の給食のグリーンピースご飯に使われます。明日の給食が今から楽しみです。