授業

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    授業     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 理科「電流計の読み方」

    理科の授業の様子です。 電流計の読み方の練習をしました。 今回もChromebookを使い、ランダムに表示される電流計の指針の読み取りを行いました。 ひたすら表示される指針を読むだけですが、正しく読み...

    2025/04/26

    2学年

  • 数学の授業

    3年生の数学の授業の1コマ。 Chromebookを併用した授業展開です。 1人1台端末が学習効果を上げているようです。

    2025/04/26

    3学年

  • 理科 ルーペの使い方

    1年生の理科は、生物分野からのスタートです。 ちょうど花が咲く季節。 身近な植物をルーペで観察し、スケッチしました。

    2025/04/26

    1学年

  • メディアリテラシー教育を実施しました

    今日の5時間目は総合の授業。 一般財団法人LINEみらい財団のLINEオフィシャルインストラクターの方を講師にお招きし(遠隔)、インターネットでのリスク回避についてのお話をしていただきました。 「昔話...

    2025/04/21

    2学年

  • 理科「音のちがいと振動のようすの関係」

    理科の授業の様子です。 音の高さや大きさ(ここではストロー笛を使っています)と振動の様子(波形)がどのように関係しているかを調べる実験。 デジタルオシロスコープを使って、振動数や振幅を調べ、考察しまし...

    2025/04/17

    2学年