学校日記メニュー

学校日記

8/29 2学期始業式 校長講話

公開日
2025/08/29
更新日
2025/08/29

今日の出来事

いよいよ2学期が始まりました。朝、校門前に校長先生も1時間近く立っていましたが、とても暑く、かなり疲れました。そのような中、一緒に校門前に立って下さる安全ボランティアの方と、子どもたちの元気なあいさつと笑顔を迎え入れることができました。

この夏休みの間、浅川小学校では、命にかかわるような大きな事故や事件はなかったと聞いています。この点が一番大事なことです。安全に気を付けて、命を大切にして、交通安全に気を付けて危ないことに巻き込まれないように、大きな病気にもかからないように過ごせたことは、とても素晴らしいことです。

今日、学校に来られなかった友達もいたかもしれません。ちょっと体調が悪くなったり、気持ち的になかなか学校に行けなかったりした、お友達もいると思います。そのようなお友達には、登校してきたときに温かく迎えて、仲良くしてあげてください。

学校だよりにも書いていますが、今年も町会ごとにお祭りなどもあったと思います。また、いろいろなイベントやスポーツの大会、ワークショップ、時には旅行に出かけた人もいると思います。

たくさんの思い出や経験を積み重ねられるのも、まずは皆さんが健康で元気にいろいろ取り組めることができるからこそです。そしてそのようないろいろなことを準備したり、当日、運営してくださったりした多くの人たちがいます。そして、みなさんの健康管理や毎日の生活リズムを見てくれる、保護者の皆さんがいらっしゃるからこそ、素敵な楽しい思い出ができたり、安全に夏休みを過ごせたりして、2学期が迎えられたのです。

今日も登校する途中や学校の校門前に、安全ボランティアの方が皆さんを待っていたと思います。夏休みを超えて、大きく成長したみんなに会えるのを楽しみにしています。放課後子ども教室の人たちも、みんなとまた会えて、楽しく2学期を過ごすことを楽しみにしています。もうすぐ給食も始まります。給食を作ってくれる方々も、一生懸命まずは2学期初めのカレーをつくろうと準備をしています。

そして担任や専科の先生方です。みんなが元気に楽しそうに学校に来ることをとても楽しみにしていました。2学期も国語や算数などのいろいろな教科、さまざまな行事や係の仕事などに生き生きと取り組むみんなに期待しています。

今日、学校に来た皆さんも、学校が始まって大変だなと思ったけれども、「みんなに会えるのが楽しみ」とか、「先生に会えるのが、楽しみ」とか、「みんなで仲良く遊びたいな」などと、前向きに考えて、今日、学校に来ることができた人もいるはずです。前向きに頑張れることは素晴らしいことです。

さて、今、お話したことは、夏休みが始まる前に1学期末に約束通り、安全に気を付けて、大きな病気にかからないようにして、2学期に会いましょうという約束がきちんと守れたこと。そして多くの人に支えられて、みんなを見ていてくれる、みんなと楽しく過ごそうとしてくれる友達や先生、職員の方、地域の方、保護者の皆さんの期待に応えられるように、2学期も新たな役割や係、行事に取り組んでいきましょう。運動会や学芸会などでみんなの力を見せてください。校長先生も楽しみにしています。

最後に、お知らせがあります。8月30日から9月5日は、防災週間になっています。いざというときの避難場所や家族でどのように連絡をとればよいかなど、きちんと確認しておいてください。これで校長先生のお話を終わります。